

はつらつカフェ 令和5年2月、3月の実施予定
NPO法人つなぎ手は前橋市の事業はつらつカフェを実施しています。 はつらつカフェ 田面(たなぼ) 毎月第4金曜日 14時~ 2月24日(金) 3月24日(金) はつらつカフェ朝日台 第4水曜日 13時30分~ 2月22日(水) 3月22日(水)...


前橋市はつらつカフェ実施中
NPO法人つなぎ手は前橋市の事業はつらつカフェを実施いています。 カフェは昨年11月から実施しています。開始当初は前橋市粕川町女渕(おなぶち)地区・西田面(にしたなぼ)地区・室沢(むろさわ)地区の3ヶ所でしたが、先月より込皆戸(こみがいと)地区が新しく加わりました。...


買い物弱者支援事業~つなぎ手商店~
買い物弱者支援事業で移動販売を始めて1年半が経ちました。 あらためて、移動販売「つなぎ手商店」の紹介をしたいと思います。 軽トラに地元の野菜やお米から日用品まで200品種の商品を積んで、 週4日大胡・宮城ルートと粕川ルートの二つのルートで販売に周っています。...
はつらつカフェが始まります。
前橋市はつらつカフェ事業を、室沢地区・女渕地区・田面地区の三か所で始まります。 室沢地区と女渕地区は民家をお借りして、田面地区はつなぎ手の事務所にて地域の高齢者やその家族が気軽に集える場として月に一回カフェとして開放します。看護師や社会福祉士などの専門職がいますので何でもご...
傾聴ボランティア育成講座を開催します。
傾聴ボランティア養成講座 「話を聞いてもらうだけで、救われた」「気持ちが落ち着いた」というように今、傾聴ボランティアの必要性が認められて、地域で活躍されている人も増えてきています。あなたも、人のお話の聞き上手になりませんか?興味のある方、是非どうぞご参加ください。...


薪が集まってきています。
薪が集まってきています。伐採した木の処分でお困りの方のお家をチェーンソー片手にお伺いしているのですが、だんだんと丸太が集まってきたので薪にしてきました。パワフルなトラクターの油圧を利用した薪割り機をお借りして「バリバリ、バキバキ」と薪にしていきます。とんでもないパワーでみる...


ごちそうさま事業のお知らせ
ごちそうさま事業『みんなで一緒にいただきます』を開催いたします。 月に一回みなさんでかすかわ老人福祉センターの調理室に集まりおしゃべりしながらお料理をします。作ったお料理はみなさんで一緒にいただきます。調理器具や材料は用意していますので、持ち物はエプロンとタオル・三角巾など...


薪になる木を探しています。
つなぎ手では薪ストーブ導入のため薪になる木を募集しています。 ご自宅のお庭に伐採したままの木がありませんか? その木の処分に困っていませんか? その木を是非ください‼︎お願いします。 私たちが軽トラックで木をいただきに伺います。...